スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2008年05月31日

や・・やつら・・!


ガスナイフ製作のため作業場にこもっていると頭がボ~とする~~~~

「何だこのヤスリ!面がでね~~~」と思ったら丸ヤスリ!(なぜ間違う?!!)

フライスマシンが動かない!「また壊れやがったか~~?」と思ったらコンセントが刺さってない(我ながら恥ずかしい・・)

「どうも調子が悪いな~~」と思い検温~

チ・チ・チ・チ・チ・チイ~ン!

しっかり熱がありました、ダウンですface07


うう~~

やつら・・・・・細菌兵器を・・・・・・!

解毒剤を・・・・・早くしないと島ごと吹っ飛ばされる・・・・・・(byザ・ロック)


週末の作業工程が!!!!!!!

ちなみに映画<ザ・ロック>でシールズ隊長のマイケルビーンがシャーワー室で人生最後の演説をするシーン!
いつ見ても、うるっときてしまう(涙)
それを聞くエドハリスも・・・・・・・カッコエエ・・・・・・

今見たら細菌兵器にやられているのできっと号泣するに違いない・笑

とりあえず・・・・・・寝よう・・・・・



  


Posted by ソレイド  at 18:38Comments(2)事件です!

2008年05月28日

ギコギコ・・・


ガスナイフの次回販売分を製作しております~~

ご注文いただいたかたより、「背面の波刃・・・・」と言うご意見をいただき刻んでみました。

木片に挟んでフライスにかけましたが、動かないかドキドキしましたよ~・笑
最初から入れておけば良かったと思いますface07
チョット波刃が入るだけで急にスパルタンなイメージでよりカッコよくなった・・・・・・・・と自画自賛・笑
性能には直接関係ないですが「見ていて、触っているだけでも楽しい!」も商品性能の一部だと思います。

このロットからトリガーの操作性向上のため、付属パーツを付けようと思います。

<ワイドトリガーカバー>

私のナイフに実験的に付けていますが、シンプルな構造のガスナイフだけに、違いが出ます!
お好みで接着してください。

価格はそのまま6500円です。(波刃はオプションにしてください・汗)

さぁ!CQB魂を燃やしましょう~~~笑
  


Posted by ソレイド  at 12:09Comments(3)ガスナイフ

2008年05月28日

エイみたい・笑


フェイスマスク(OD)カラーが増殖中~~~

なんかエイみたいです・笑

歯のところは、サンドカラーになります、「全部ODがいいよ~」と言う方はご連絡くださいませ~
2~3日うちには完成しますが、これから呼吸穴(鼻・口)の加工します・・・・
一つ1.5~2時間ぐらいかかるのでチョットface07

毎度のことですが、数が少ないので早いものがちです・笑

価格は4900円+送料です。」

出来るだけ安くしたいのですが・・・・・・

これ以上はご勘弁を~~~~~・涙





  


Posted by ソレイド  at 10:26Comments(0)フェイスマスク

2008年05月25日

飛んでけ~~~


フェイスマスクを製作しながら、ついでにハンドグレネードも作ってみました。

外はゴム中はスポンジで、グレネードの形をしたゴムボールです~
塹壕の中に投げ込み、当たるとヒット!
ゴムボールですので落ちてから跳ねたりするので面白いかな~と思います。

投擲できるタイプのグレネードとしてはこれが無難ではないでしょうか?
写真の物にはつけていませんが底から白いリボンを(30センチぐらい)引っ張り出せるようにしようと思います。

投擲後、発見しやすくするのと名前を書いたり、使用済み!の目印です。

「グレネード!!」と叫んでピンの代わりにリボンを引き出す!
敵プレイヤーに投擲!!

白いリボンをなびかせて飛んでいくグレネードは目立つので、投げられるほうは頭を下げたり、場所を変えるなどの回避行動が必要となりますし、「グレネード!!」と叫んで仲間に伝えたり。

男を見せるにはダイビングキャッチして仲間のために犠牲になるもよし・face02


あくまでも直接撃てない遮蔽物の後ろの敵プレイヤーをあぶりだすアイテムですので、雰囲気重視と言うことで。
しかし写真の物は出来が悪いので今後型を作り変えるか、制作方法を検討します。

物を投げるのはどこのゲームフィールドでもダメでしょうから、個人フィールドでのローカルルール限定でしょうが・・・・・
周り反応によっては商品化するかもしれません、どうでしょうかね~みなさん。
  


Posted by ソレイド  at 23:23Comments(9)ハンドグレネード

2008年05月24日

材料到着!!


フェイスマスクの材料がようやくそろいました、いよいよ製品版の製作です。
いろいろなカラーを試しましたが、やはりOD色が一番カッコよいみたいです~



ゲームでの使用感などのレポートをいただいたり、フィールドでのご意見などをいただき少し改良?して製作いたします。
ハッキリとした価格は次回で~~~

6月中には別バージョンのフェイスマスクが完成する・・・・・・・・
はず・・・・きっと・・・・・
お願い・・・もう少し頑張ってくれ・・・・俺!!笑


<思いつき企画第1弾>
コンシール・ガスナイフ6インチサイズのデザイン応募は6月末まで予定しております。
1位デザインはガスナイフを製作しプレゼントいたします~~

<募集要項>
全長16センチぐらいまでのオリジナルナイフ。
イラストや写真で投稿お願いします。icon14
世界で一つのオリジナルガスナイフを手に入れよう~~~~~  


Posted by ソレイド  at 20:03Comments(0)フェイスマスク

2008年05月24日

何色に・・・・


グリップができました~
今回は作るつもりのなかった木型を作って薄型グリップを作成しました、シックリきます・笑
ガスタンクを逃がすためにグリップの真ん中は凸ですが、それがなければ型を作らなくても良かったのに・汗

しかし手抜きはいけません・笑
その凸に指がかかるのでトリガーの操作性が良いように思われます、今ヤバイぐらいにお気に入り!!

ガスの注入もグリップを外さなくても良いので楽ですし、小さなナイフは邪魔にならない!

ディフェンス用と攻撃用ナイフをメインに考えていましたが、この小さいナイフが思った以上に制作意欲をかき立ててくれますface05

数メートル飛べば良いガスナイフですので、あまりバレル長はいらない・・・・・
となればガスナイフを普及させるにはこのサイズがベストなのか・・・・・・・・?




とか思いながら寝ても、明日には・・・・・・・


「やっぱりデカイナイフは迫力があるよね~」

って言い出すんでしょうね・笑



グリップの別バージョンを付属して・・・・・と思っていましたが、デザイン的に大きく変化させにくいので、サヤのほうで何か考えます。

コンシールモデルはブレードの型を作らないと思いますので1本づつ削って製作します、恐らく作るたびに違うデザインのブレードが出来るかも・・・・・・・・・その方が作ってて楽しい・笑



☆思いつき企画第一弾!!☆

「こんなデザインで作ってみたら~」みたいなオリジナルナイフを募集します~~~~~
私の超個人的なアンテナにビビッと来た物を選んで製作し、プレゼントいたしますv(^^)v

サイズは上記写真のコンシールモデル。

全長16cmぐらいでお願いします。

募集期間は・・・・・・・・・6月中


右の欄外からメールでイラストをお送りください。

  


Posted by ソレイド  at 01:03Comments(1)ガスナイフ

2008年05月23日

グリップの・・・・・


ガスタンクやパッキン、トリガーとそのロックパーツを取り付け、
グリップパネルの製作を始めました。

グリップは厚めに作ってそれをヤスリで立体的に削っていこうと思うのですが、どうもピントこない・・・・・
削ってみないとなんとも言えませんが、熱整形で薄いグリップを作ったほうが良いかもしれません。
小さいナイフですので出来るだけ凸凹しないグリップのほうが良いかも知れませんが好みもあるでしょうし・・・・・・・・・・・・・・・・


ところで「どのぐらい飛ぶの?」とか「当たるの?」とお問い合わせをいただきますが・・・・・・・
文章で説明をするより動画を見ていただいたほうが確実だと思いますのでYouTubeなどでガスナイフの動画を公開しようと思うのですが・・・・・・・・
ブログやHPにどうやってモニターを貼り付けるか・・・・・どなたかご存知ないですな・汗汗

ちなみに「どれぐらい飛ぶ?」の質問には「相手のとこまで!」と答えて「当たるの?」の質問には「当てるの!」と答えます・face02

確かに接近戦においてわざわざナイフに持ち替えてプレーするにはかなりのリスクをともないますのでゲーム上級者向けかも知れませんが、ハンドガンの点の攻撃とガスナイフ(散弾)の面の攻撃範囲を正確に理解していただければ面白くプレーできるはずです、大事なのは勝つことよりも”楽しいゲーム”になることだと私は考えます。




  


Posted by ソレイド  at 00:00Comments(2)ガスナイフ

2008年05月21日

最小モデル!


ガスナイフ最小モデル製作開始!!
先日のゲームの時、「もう少し小さなナイフのほうが・・・・・・」とのご意見をいただきましたので最小モデルを作ってみようと思います。
写真のガスナイフは全長16センチでこれ以上小さくすると・・・・・・


ナイフに見えない・笑


スペースの関係でトリガー自体がセフティーを兼用します、使わない時はトリガーを収納し、使用時にトリガーを出して発射!

ガスガンにたとえるとデリンジャーみたいな物でしょうかね~
こちらのモデルはワンショットのみですが散弾です、デリンジャーは単発ですが2回撃てる・・・・・・・・
どちらが心強いかは・・・・・・・・・・・悩む・笑


しかし物が小さくなっても製作する手間は変わらないのになぜか小さいナイフって持ってて楽しいと言うか手になじむ感じを楽しんでしまいますface02

ついつい、ハンドガンとともに家中のコーナーやドアをエントリーしまくってCQB魂を鍛えています・笑
(狭い家ですのですぐに終わってしまいます・笑)



ビック・ボスに「なに踊ってるの・・・・?」とか言われながらナイフと目線とハンドガンの向きと位置関係をじっくり研究~~~

んん~~この緊張感は女、子供にはわからんだろうな~~~~~



前回ナイフの価格をいろいろとお問い合わせいただいておりましたが、記載するのを忘れていました・汗汗汗

上記のモデルで6500円です、ご検討くださいませ~~icon14




今回の最小モデルも同じぐらいの価格になりそうですが、「小さいのに同じ価格かいな~~~~」とか言われそうなので何かオマケを付けようかと検討中です、(グリップが2種類とか・・・・・・・)


でもでも・・・・・手間は・・・・・・・同じだけかかるんですよ・・・・・・face04・笑



コンシールモデルの最小ナイフとディフェンスナイフについては、デザインの特注オーダーを企画中です、グリップやブレードの角度&バレルの角度、装弾数、カラーなど世界に一つのオーダーガスナイフ!!

詳細が決まりましたらお知らせいたします~~

ぶっちゃけた話、私がいろいろ作ってみたいだけなんですがね~笑笑





  


Posted by ソレイド  at 01:23Comments(2)ガスナイフ

2008年05月19日

こんなところに・・・・・

5月18日、60人を越えるゲーマーがあつまる中楽しくゲームをすることが出来ました。
スカルマスクは予想どうり目だってくれました・笑

みなさんビミョ~な距離をたもちつつ、チラッと見ては目をそらし場所を変えてはチラ見して・・・・・・
別に噛んだりしないので安心してください・笑
いろいろと貴重な提案をいただきましたので今後の作品作りに大いに役立てたいと思います。

ゲームレポートですが、いろいろと面白いことがあった1日でしたのでいくつか紹介したいと思います・・・・・・・・が!!!
なんとカメラの充電もバッチリにブログネタを・・・・・・と思っていたのですが、なんとメモリーカード入れ忘れるという「M4もって突撃するもマガジンが入っていない~!」みたいな初歩的ミスを犯してしまい写真がありません・汗
唯一もらった写真で・・・・

レポートその1

VSR-10用のマガジンをハンドガンポーチに入れているのですがいくら出そうとしても出せない!!
結局サイラスを脱いで確認すると・・・・・・・・・

「おお~こんなところにBB弾が!!!!」
4月のゲームで数メートルの距離から脇腹を撃たれた時にめり込んだらしいBB弾が挟まっており、ポーチが空けれなくなっていました、
準備中に気がついたから良いもののゲーム中なら・・・・・・・・・・・汗

ゲームレポートその2
久しぶりに気合が入りダッシュ!ダッシュ!またダッシュ!!
ミニミを持ったガンナーのかたにお願いして敵の頭を押さえてもらい、またまたダッシュ!!
塹壕にたどり着いたまでは良かったが、M4のバッテリーが切れてハンドガンしかないことを忘れていた・汗
(どうりで走りやすかった・笑)

目の前に敵プレイヤー!

電動G18の整備不良が心配でしたが何とかヒット!
その場に倒れこむプレイヤー・・・・・と思ったらその後ろからもう一人!!
「ありや~まだいた!弾残ってるのか~~」と思いながら慌ててシュート!シュート!!
ここまでは自分でも「よくやった!」と思うのですが問題は弾の行方・・・・・・・

最初にヒットしたプレーヤーに全弾命中!
「ごめんなさい!」心の中で謝りながら弾道を修正!
敵プレイヤーもいつまでもスキを見せてはくれません反撃を開始!!

攻撃をかわすため「とりゃ~~」と前に飛び込み再びシュート!!

そして私の発射したBB弾はまるで命が通っている生き物のように低い弾道から見事に・・・・・・・・・・・・・・・



最初にヒットしたプレイヤーに再び命中!!
わ、わざとじゃ~ないですよ・汗
ほんとに何度も撃ってごめんなさい・汗


何とか後ろのプレイヤーもヒットし、心もとないハンドガンのお供にガスナイフを抜き塹壕の中を・・・・・
ガスナイフの一番得意とする場面で使うことが出来満足満足!

もう一人ヒットした後、見方を呼びに行ったら・・・・・・・

先ほどの罰が当たったのか見事に味方チームから撃たれてあの世行き・・・・・・笑

<教訓!>
射撃が下手なら当たるところまで近づけ・・・・・当たっても下手な射撃は変わらないけどね!!


ゲームレポートその3

夕方疲れていた私と兄はM4を置いてハンドガンだけで参戦していましたが電動ガンと長時間戦えるほどマガジンがありませんのでマルイのBBローダーで糾弾しながらゲームを続けていました、散々打ち合ってだいぶ敵プレイヤーが減ってきたころ、クルツを持った女性ゲイマーが塹壕の中から現れた!
その日われわれが勝手に「隊長!」と呼んでいたプレイヤーでしたが、なかなか気合が入っていて面白い方でした・笑

私「あっ隊長が塹壕の中におるで~~」

兄「ほんまやな~弾あるか?」

私「ない、」

兄「ほら、BBローダー」

私「ありがとう・・・・・・・・・」


ペチペチペチ~~~~ペチペチペチ~~~28メートルぐらい向こうの塹壕から撃ちまくる女隊長!

兄「終わったら貸してや~俺も弾切れや~~」

私「はいよ~~」

ペチン!遠くで聞こえるセミオートの射撃音!









コン!



私「え?当たった?」




さすがは女隊長!クルツによる30m近い距離で見事にヘッドショットを決められた私はとぼとぼと帰還・・・

残してきた兄の戦いぶりを遠巻きに見ていと、なにやら兄がこちらを向いてじたばたしている。

「女隊長にビビってのか~~~」とかいいながらみんなで笑いながらダンプポーチに何気なく手を入れるとなんとBBローダーが・・・・・・・・

「すまん兄貴・・・・・・弾がないんだね・・・・・・face02


その後兄は女隊長の餌食に・・・・・・・・・・・・


そんなこんなの楽しい1日皆様ありがとうございました。


(写真が少ない上に長文失礼いたしました・汗)
 



  


Posted by ソレイド  at 23:26Comments(7)事件です!

2008年05月17日

ゲームです・・・・



月末の日曜日にゲームを予定していましたが、急遽?明日バトルランドさんに行くことになりました・face02
今から装備の準備をしないと~~

明日バトルランドは60人以上参加されるようですので、もしかするとこのブログをごらん下さっているかたとあえるかも知れませんね~~

私写真に写っているタイガースカルマスク?を付けていますので、「おっ見たことある奴だ・・・・」と気がついていただけたら「お~い極物屋さん~~~~~」って気軽に声をかけてください、なにも出ませんが怪しいマスク姿の怪しいスマイルをお返しします・笑

ガスナイフの試射とかマスクの試着とかならできますので~~~(それだけか!!)

ではでは現地でd(^^)b
  


Posted by ソレイド  at 23:22Comments(2)装備

2008年05月15日

突撃ベスパ!!

忙しいさなか?腎臓結石再発の予感にビクビクしている、ソレイドです~

それはさておき、今日は少し私のサバゲーに対する夢ともうしますか、希望的妄想を紹介します。


知っている人は知っている、知らない人はまったく知らない突撃ベスパ(正式名称を知りません・汗)!!

シートの代わりに無反動砲を装着し戦場をちょこまか走る、戦うオートバイ!!

別に突撃ベスパを作りたいというのではないのですが、戦場ではさまざまな試行錯誤がくりかえされ、奇想天外兵器が生み出されます。
さまざまなエアガンが登場しサバイバルゲームが盛んになりましたが、それもこれも全国的に<明確なルール>が確立されてきたからにほかなりません。

問題なく楽しいです!でも・・・・・長~くゲームをやっていると、楽しみ方も変わってきたような気がします。
昔は、<戦い、勝つこと!>に必死なっていた時期がありましたが、最近はゲーム場での~んびりしているのが楽しかったり、撃たれている音を聞きながら「あ~もうすぐやられるな~~face02」とか変な楽しみ方になってきました。

それでもゲームでは絶えず「新しい刺激がほしいな~」と思ってしまいます。

そこで長年思っているのが、サバイバルゲーム用乗用兵器、つまり戦車やヘリ、対地攻撃機やその他の大型兵器です。
もちろんどれもこれも本物はもちろんのこと、レプリカでさえ持つことはかなわないですが・・・

それをゲームで使える統一規格として確立したい!というのが夢です。

強く!強大な敵の出現はきっとゲームでの新しい戦術や刺激になるはずです。

陸戦兵器は歩兵の盾となり!
航空兵器はそのスピードをいかして味方の支援を行なう!!

航空兵器はほんとに飛ぶわけではないですが、パイロットの気分は味わえるように!笑

手で持てるエアガンと違い、戦車やヘリをリアルスケール&リアルギミックで作ることは現実的ではありませんのでサバイバルゲーム規格の兵器としてか考え方を変えねばなりません・・・・・・でもカコ良く!!
(カッコよければそれだけで楽しい!!笑)

詳細は後日イラストなどで紹介しますが第一弾は

<対地攻撃機 A-10 サンダーボルト・・とナット!>です・笑





  


Posted by ソレイド  at 21:43Comments(3)戦闘車両

2008年05月12日

東京に行く!!

突然ですが1時間ほど前に急にビック・ボスが・・・

「6月14日と15日は東京に行こう!!」だそうです・汗




用事があるのだそうです・・・・・・どうせならどこかミリタリーなところに行きたいです。

しかし、ほとんど大阪から出たことのない私・・・・

ソレイドは<帝都・東京>をまったく知りません・汗

宿泊先は浜松町だそうです・・・・・・・「浜松町ね~了解~~~」と返事をしましたが・・・・・

どこにあるのか・・・・・「あ!うなぎパイの?・・・それは浜名湖??」それもどこにあるの??


帝都・東京事情に明るい方、浜松町から近いミリタリ~なところ&ショップさんを教えてください、よろしくお願いしますface05
  


Posted by ソレイド  at 23:43Comments(5)事件です!

2008年05月11日

魚雷のような・・・・

夕刻、友達が夕食持参で遊びに来てくれました。

驚きです!

まるで・・・・・魚雷のようなエビフライ!!


25センチオーバー!今まで見たこともない大きさです(私だけ?笑)

みんなで・・・・・・

「エビやろな・・・・・・・?」

「エビやろ・・・・・・」

私にはドイツ・Uボートの魚雷に見えました・・・・

しかし!味はサイコ~face02

とても美味しい魚雷・・・・ではなくエビふりゃ~でした(^^)\

  


Posted by ソレイド  at 23:02Comments(0)事件です!

2008年05月11日

のんびりと・・・・・

今日は久しぶりにのんびりとした休日です。
朝はゆっくり起きてヒゲそって~

なぜのんびりかと言うと車が調子わるいのでなおしに行くのため、家での作業は少なめです。

バッテリーが上がってしまったので、ガレージで外して台車に乗せて持ち帰り充電中してます・汗
しかし、バッテリーってそんなに弱ってたのかな~2月にチェックした時は問題なかったのだが・・・・・

せっかく外出モードですからあちこち自転車で回って材料をチェックしたり、本屋にいったりと気分をリフレッシュ!!

夕方からフェイスマスクの製作とホルスターとマガジンポーチと攻撃用ナイフとアレとコレと・・・・・・
ご注文いただいてる物の製作に戻ります、しかしどうして私はこうも段取りが悪いのでしょうか・笑

私があと3人ぐらいいたら作業もはかどるかも・・・・・・しかし下手したら・・・・

「アレ作りたいね~」

「そうですね~」

「これは穴あける??」

「お腹すいたね~」

「おい寝るなよ!」

「穴あけちゃうよ?」

「材料が気に入らん!」

「ここはRが付いてるほうがいいはず!」

とか話がまとまらないのでしょうね・汗
やはり私は一人でちまちまやります・笑

  


Posted by ソレイド  at 18:27Comments(0)

2008年05月11日

僕は週末鬼になる!

雨ですね~材料が乾かないんです・汗
本日もフェイスマスクをちまちまと作っておりました。

なかなか材料が乾かなかったり、イスに座りすぎで腰が痛くなったりと雨のせいでしょうか気がめいりますface07
気分転換に自分用のマスクに手を加えてみました。(やっぱり座ったままだ・笑)


塗料のテストもかねて、少し迷彩っぽくしましたが・・・・

私に迷彩が必要なのかは疑問です、なぜなら!

ゲームでは「目だって動いて、撃たれてなんぼ!」(なんぼ!ってわかります?大阪弁??)

「うおりや~!」って走って、激しく撃ちあって、そして気持ちよく撃たれる!!

それで満足なのでかくれる気はないのです・笑


それでもゲーム用のマスクですからそれらしく、タイガーっぽく?肌色ベースで黒とODで模様を入れてみました。


黒色がテカッテますがゴム専用の着色材ですので発色が良いようです(良すぎ~)
次の時にはつや消しの塗料に変えます。

ちなみに塗料は液体ゴムと混ぜてひび割れたりはがれたりしないように”ゴム塗料”を作るのですが、メイカーや色(顔料の種類)、混ぜ方などで液体ゴムがいきなりゲル状になって固まったりすることがあります。

水生塗料の原液を水で薄めてゴムと混ぜるとトラブルが比較的少ないのですが、色が薄くなり何度も塗り重ねないと発色が悪くなるので写真の迷彩だけども2時間ぐらいかかってしまいました~

もっと専用の塗料があるのですが、何でもかんでも”専用”の材料を買っているとコストがかかりすぎますので、手間と頭を使って出来るだけ安く作るように心がけています・・・・・・・・出来るだけ安く、そして面白く!!face02

それが極物屋!!だから自分用のマスクにも””の文字が入っています~


もう少し<ブログ見てくれてありがとう価格>でおわけできますので「欲しいかも~」とかありましたらご連絡ください~~

ではでは~そろそろ作業場の戻ります~~~~face02












  


Posted by ソレイド  at 01:05Comments(3)フェイスマスク

2008年05月09日

戦いの化粧!

思い立ったらすぐ行動!
突然フェイスマスクに戦いの化粧をほどこしたくなりました。


顔に四本線・・・・・ある男の戦いの化粧・・・・・・

それは死に化粧なのか、己を奮い立たせるまじないだったのか・・・・・

大型ライフルで強大な鉄の固まりに立ち向かう・・・・・

必要なのは鉄の杭を打ちこめる0距離まで近づく勇気・・・・



ここまでで顔の4本線が分かる人は私と同年代かな・笑

若い人は知らないかな~<機甲猟兵メロウリンク >この作品がとても好きでした。

対ATライフルだけで戦車のようなAT(アーマード・トルーパーだったかな?)に立ち向かう!
装弾数は3発(だったかな?好きなくせにあまり覚えていない・汗)
当たっても大して効かないATライフルの下部にグレネードのような形の武器が・・・

鉄の杭を火薬の力で押し出して装甲を貫くパイルバンカーだけがATに止めをさせる!
パイルバンカーは”飛び出る”だけで飛んでいくわけではないので0距離まで近づかないと使えないとんでもない武器でした。

そのライフルを操るのが主人公の<メロウリンク君>その彼が戦闘中、何かを決意した時に顔に四本線を書くんですよ。
血やオイル、泥(多分・・だったと思う)を手につけて顔に塗る・・・・・だから4本!

当時は「カッコエ~」とか思ってフェイスペイントでまねしてました・笑


そんな4本線を急に入れたくなり・・・・・・入れてしまいました、
ま~迷彩効果?と言うことで・笑

ちなみにサンドイエローのマスクはODの4本線です。


最初は赤色(血の色)で~と思っていたのですが、ビック・ボスが・・・・・・・
「けが人か?なんだかリアルに痛そうだ・・・・・」と言うので・・・・
確かに・・・・・危うくFX(特殊メイク)のホラーマスクになるところでした・汗

明日はいよいよ鼻と口元の呼吸口を空けますが、サンプルの倍ぐらいの厚みがありますし、口元などは35箇所ぐらい穴あけが・・・・・・・
その後固定用のバンドやらその押さえやら・・・・・・・face07
まだまだ骸骨とのにらめっこが続きそうです・笑

しかし手間がかかりすぎますね~
工場で専門メイカーが作れば1日に何百個って作れるのでしょうね~~~~
どうしてどこのショップ作ってくれないのでしょうかね?

必要だと思うのですよ、頬づけできてカッコよいフェイスマスクが。
ゴーグルも手袋も選べるのにマスクは・・・・・・・・だから作る楽しみがあるのですけどね・笑

もし必要なかたがいらっしゃいましたらメールください、「4本線がちょっとね~~~」と言うかたは「この色で作って~」とか行っていただければ出来る範囲でおつくりします。
価格は・・・・・メールくれた人にこそっと教えます・笑

  


Posted by ソレイド  at 01:10Comments(5)フェイスマスク

2008年05月08日

グダグダの・・・・・

自作マグプルできました。

思ったより骸骨君が不細工で・・・・汗

指かけのとことは伸びない補強材を積層し、マガジンに巻きついているところには伸びる補強材が入っていますが・・・・・
伸びすぎますface07
引っ張ると気持ちよく?伸びてくれるので外れそうです、補強材の入れ方かゴム自体の種類を変えれば問題ないですが、何より気になるのは!!

作ってみたい!が先走り造型がグダグダのグズグズになっていることです・笑
ま~勉強になったと思って無理やり納得・・・・・・・・・できるかな・汗

ちなみに裏には極物屋の精神である””の一文字が入ってます。


いろいろな思いを込めビック・ボスがつけてくれた<極>の文字は私の原点です。


  


Posted by ソレイド  at 10:22Comments(0)

2008年05月06日

製品版?

フェイスマスク<スカル君>のOD色の型抜きが終わりました。

少し色がキツイ(濃い)ようです、ムムム~・汗

次はデザートイエローで型抜き作業中ですが、これも色がキツイ!
別にオリジナル作品ですので「この色が正解!」と言うのはないのですが。
特にデザート系、といってもケーキやプリンではないですよ・笑
砂漠系といいましょうか今流行の色はどうも難しい!

カーキー・タン・コヨーテタン・コヨーテブラウンなどなど・・・・・
もっとあるでしょうしメイカーによって色合いが違うので何でもアリといえばそうなのでしょうが・・・・・・・ま~いろいろと試してみます。

それと報告が遅れましたオリジナルマグプル(マグプルといっている時点でパクリですね・笑)予定が狂い先ほど型が完成しました、完全硬化しないと修正できませんのでもう一日ぐらいは型抜きできません。


なぜ計画が狂ったかと言いますと、製作途中で急に文字やイラストを入れたくなったためやり直していました。



見難いでしょうが骸骨君が親指を立ててます、そして頭には撃たれたあとが・・・・・・・
それと別のところに””の文字が入っています。


出来ればもっと立体的な型を作って一発抜きをしたほうが強度があるのですが、石膏型では無理っぽいので”開き”の状態で型抜きしてから、立体的に結合させて補強材を入れて完成させます。
何せゲーム中勢いよく、そして力のかかるパーツですから
ちぎれるとNO~~~~~~~!!ですので・笑

間違いなく買ったほうが速くて安いです・・・・・・・
お・・・オリジナルデザイン&カラーだから・・・・・・でも・・・・・


そうだ!作ることに意義があるのだ!!

想像と妄想を形にするのが<極物屋>なのだ!!・汗

  


Posted by ソレイド  at 23:51Comments(2)フェイスマスク

2008年05月04日

いよいよ・・・・

テスト用のサンプルができました。

改良点は、前回より平面的につくったので、よりいろんな人の顔にあわせやすくなりました。
前回の物はあまりにも立体的過ぎてアゴが動かしにくい(しゃべりにくい)かったので。

これで小顔の人でも普通の人も顔が・・・・・な人もOK!
デザイン的に下の歯を大きくしたので前回のものよりハッキリとした顔立ち?になりました。

鼻と目のところは大きく作ってあるので手にされた方がお好みでカットして使っていただくようになります。
そのままつけるとだいたい目玉が半分ぐらい隠れます(見えないよ・笑)

どれもこれも小さな違いですが、効果はあると思います。

製品用の製作に取り掛かりますが、色はOD・デザートイエロー・黒です。
もしかすると迷彩仕様を作るかもしれませんが恐ろしく手間がかかりそうですのでこれは未定です。
(でも難しいほど作りたくなってしまいます・笑)

完成し値段など決まりましたらご報告いたします。

今回はヤフーオークションに出品予定です~
では・・・・

っと昨日の話を・・・・

作業中に思いついたことと言うのは、ゴムパーツを作れるなら↓も作れるはず!


黒やOD、タンカラーなどはありますが、ゲーム以外でシューティング用などにカラフルな色のマグプルとか
面白くないですか?
赤色とか白色とかピンクでも可愛いかも?笑

今からサンプル用の原型と型を作ります明日にはご報告を~~~ではでは。
  


Posted by ソレイド  at 21:57Comments(1)フェイスマスク

2008年05月03日

10時間耐久!!

穏やかな天気ですが薄暗い作業場でフェイスマスクの新しい原型&型の製作をしておりました。


原型製作6時間~(途中疲労で30分ほど意識を失う!笑)

修正&型取り準備1時間30分~(座ったままのため腰痛がシャルウィーダンス!?)


型取り2時間30分~(疲労のため、なぜか自由の女神が草薙素子とタンゴを踊る幻覚を見たような気がする・・・・)


合計10時間の耐久レールはかろうじて勝利を・・・・・・・

おさめたかどうかはゴムを流してみないと分かりませんが・・・・・・

限界ですface07
風呂入ってきます~~~~

ところで作業中に思いついたことが・・・・・・やっぱ風呂入ってから~~~では後ほどface04





  


Posted by ソレイド  at 21:38Comments(0)フェイスマスク

< 2008年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ソレイド
ソレイド
サバゲー用品製作職人ソレイドです~
いろいろな製作物などを紹介できたらな~と思いますが
基本的にゆる~ィ男の日記です・笑
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ