2008年05月15日
突撃ベスパ!!
忙しいさなか?腎臓結石再発の予感にビクビクしている、ソレイドです~
それはさておき、今日は少し私のサバゲーに対する夢ともうしますか、希望的妄想を紹介します。

知っている人は知っている、知らない人はまったく知らない突撃ベスパ(正式名称を知りません・汗)!!
シートの代わりに無反動砲を装着し戦場をちょこまか走る、戦うオートバイ!!
別に突撃ベスパを作りたいというのではないのですが、戦場ではさまざまな試行錯誤がくりかえされ、奇想天外兵器が生み出されます。
さまざまなエアガンが登場しサバイバルゲームが盛んになりましたが、それもこれも全国的に<明確なルール>が確立されてきたからにほかなりません。
問題なく楽しいです!でも・・・・・長~くゲームをやっていると、楽しみ方も変わってきたような気がします。
昔は、<戦い、勝つこと!>に必死なっていた時期がありましたが、最近はゲーム場での~んびりしているのが楽しかったり、撃たれている音を聞きながら「あ~もうすぐやられるな~~
」とか変な楽しみ方になってきました。
それでもゲームでは絶えず「新しい刺激がほしいな~」と思ってしまいます。
そこで長年思っているのが、サバイバルゲーム用乗用兵器、つまり戦車やヘリ、対地攻撃機やその他の大型兵器です。
もちろんどれもこれも本物はもちろんのこと、レプリカでさえ持つことはかなわないですが・・・
それをゲームで使える統一規格として確立したい!というのが夢です。
強く!強大な敵の出現はきっとゲームでの新しい戦術や刺激になるはずです。
陸戦兵器は歩兵の盾となり!
航空兵器はそのスピードをいかして味方の支援を行なう!!
航空兵器はほんとに飛ぶわけではないですが、パイロットの気分は味わえるように!笑
手で持てるエアガンと違い、戦車やヘリをリアルスケール&リアルギミックで作ることは現実的ではありませんのでサバイバルゲーム規格の兵器としてか考え方を変えねばなりません・・・・・・でもカコ良く!!
(カッコよければそれだけで楽しい!!笑)
詳細は後日イラストなどで紹介しますが第一弾は
<対地攻撃機 A-10 サンダーボルト・・とナット!>です・笑
それはさておき、今日は少し私のサバゲーに対する夢ともうしますか、希望的妄想を紹介します。

知っている人は知っている、知らない人はまったく知らない突撃ベスパ(正式名称を知りません・汗)!!
シートの代わりに無反動砲を装着し戦場をちょこまか走る、戦うオートバイ!!
別に突撃ベスパを作りたいというのではないのですが、戦場ではさまざまな試行錯誤がくりかえされ、奇想天外兵器が生み出されます。
さまざまなエアガンが登場しサバイバルゲームが盛んになりましたが、それもこれも全国的に<明確なルール>が確立されてきたからにほかなりません。
問題なく楽しいです!でも・・・・・長~くゲームをやっていると、楽しみ方も変わってきたような気がします。
昔は、<戦い、勝つこと!>に必死なっていた時期がありましたが、最近はゲーム場での~んびりしているのが楽しかったり、撃たれている音を聞きながら「あ~もうすぐやられるな~~

それでもゲームでは絶えず「新しい刺激がほしいな~」と思ってしまいます。
そこで長年思っているのが、サバイバルゲーム用乗用兵器、つまり戦車やヘリ、対地攻撃機やその他の大型兵器です。
もちろんどれもこれも本物はもちろんのこと、レプリカでさえ持つことはかなわないですが・・・
それをゲームで使える統一規格として確立したい!というのが夢です。
強く!強大な敵の出現はきっとゲームでの新しい戦術や刺激になるはずです。
陸戦兵器は歩兵の盾となり!
航空兵器はそのスピードをいかして味方の支援を行なう!!
航空兵器はほんとに飛ぶわけではないですが、パイロットの気分は味わえるように!笑
手で持てるエアガンと違い、戦車やヘリをリアルスケール&リアルギミックで作ることは現実的ではありませんのでサバイバルゲーム規格の兵器としてか考え方を変えねばなりません・・・・・・でもカコ良く!!
(カッコよければそれだけで楽しい!!笑)
詳細は後日イラストなどで紹介しますが第一弾は
<対地攻撃機 A-10 サンダーボルト・・とナット!>です・笑
腰痛でもなさそうです、以前の結石の前触れに似ていますので、ドキドキです・笑
食事関係はビック・ボスがしっかりとやってくれてますので大丈夫と思うのでが・・・・・・
わかる人にはわかる”ヨナ君”のスレトス?