スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年11月06日

乗降型戦闘車両

髪を切った・・・・・
やっぱり風邪を引いてしまいました・汗
子供のころ「女の子がほしかった~icon06」という
母親の趣味?によって<じょし~的な>身なりをさせられて比較的髪を長髪にして育ったせいなのか?髪を短くすると必ずと言っていいほど風邪を引いてしまいます・汗

全くもってどうでもいい話でした・汗

さて全国の妻子持ちゲーマーのみなさま、私も例に漏れず自由な時間がなかなか取れませんがゲームいってますか?
私はぜ~んぜん行けてません(TT)
我が家の一人娘であるスモールボスも先月3歳の誕生日をむかえ、最近はそれほど手が掛からなくなってきましたので私もそろそろゲームに復帰しても後ろ指を脊椎に突き刺されることも、後ろ髪を引きちぎられることもないかな~
っとかってに考えております。

そんなこんなを考えながら作業開始の第一段を何にするか考えていました、正確には考えていたものをまとめているといったほうが良いかな。
ATー4とか販売されちゃったし、やはり人が作っていないものを作りたい極物屋ですので、計画をぐぐ~っと前倒しにして私のサバゲー工作の最終目標的なものに手をつけたいと思います。

戦車未満>ジープ以上。
的な、武装したハンビーみたいなノリの”プチボスキャラ”的な物ってサバゲーに欲しくないですか?
以前<歩行戦車>というタイトルでブログを書いたと思うのですが、サバゲーでのパワーバランスを微妙に刺激してくれる乗降型兵器です。
「倒すのにちょっと手間がかかるが、けして倒せない相手ではない。」
ぐらいの”プチ”ボスキャラのような相手と戦うのって楽しいと思う・・・・のは私だけ?
細かい説明は後日ブログとHPでいたしますが、とりあえずイメージイラストです。



  


Posted by ソレイド  at 16:58Comments(2)戦闘車両

2010年02月01日

おじいちゃんのために・笑

やっと作業場の解体が終わりいよいよ、(普通の)引越し準備が始められます・汗(ふ~)
やはり工作ができないのはなんだか、「せっかくの休日なのに起きたら夕方・・・・」みたいな寂しい気分です。
(たとえが微妙かもしれませんね・笑)

とそんな気分の時でも頭の中の作業場は自由な世界ですので脳内キャドをフル活用して色々構想を練っております。
以前ご紹介しました歩行戦車と同じ路線?といいますか昔から構想していた物を改めてイラストにして検討しています↓



さてこれはなんでしょう~~~

といいましても汚いイラストだけでは、わからないでしょうし皆様に楽しんでもらえるほどの答えも用意していないのですが膝と腰の負担を軽減するためのサポート装置?見たいな物です。

ガジェット好きな方はご存知かもしてませんが、ステーキとビールとハンバーガーの国の軍隊などでは油圧?式の<HULC>
http://www.youtube.com/watch?v=qH9DdqKZXK0&feature=related
という重量物運搬サポートユニットを研究しているようですが、私の作りたい物はあくまでもサバゲー中の足腰の負担をホンの少し和らげるという物で、私のようにゲームが終わると「膝が痛い・・・・」や「こ・・・腰が・・・・」とか言うような貧弱ゲーマのための”杖”見たいな物です。

ゲームではただ歩くだけでなく重たい装備や電動ガンをもっての低い姿勢をとることが多く、毎日のようにトレーニングをしている兵隊さんやサバゲーマーのかた方なら問題ないでしょうが、もうすぐ40歳に手が届きそうだし普段運動をしていない、軟弱工作職人には負担が大きいので少しでも楽をしようという考え方事態が軟弱な装置です。
体鍛えりゃ問題解決なのですが・・・ですが・・・10鍛えると30弱る1ッ歩進んで3歩下がる私の考えそうなアイテムでしょ・笑

構造はいたって簡単で電気もガスも使いません(なぜガスがいる・笑)体にそって固定したフレームをワイヤーとゴムヒモで一定方向に引っ張るという物です。
イラストでは足と背中のフレームのみですが、うまくいけば腕もつけます。

普通に歩く程度の各関節の稼動範囲ならあまりゴムの力は加わりませんが深くしゃがみこんだり、前傾姿勢をとった時には体が伸びる方向に引っ張られて、立ち上がる時に「ちょっと楽~」だったり前傾姿勢の時腰の負担が「ちょっと楽?」だったり・・・・・・・・・して欲しいな~ぐらいのものです。

もちろんサポートする向きが伸びる方向のみですので、立ったまま高く膝を上げようとすると逆に筋トレ状態になってしまいますので疲労が増しますが<移動は中腰で小刻みな足運び!頭の位置は一定に!>を心がければあまり足を上げることはない・・・・・と思いますし・・・多分

ま~ゲーム日の後半、足腰に疲労がたまって低い姿勢が辛く「あ~しんどいから立ったままでいいか~」とか言って撃たれることが少しでもへれば長いことゲームに参加できるし楽しいかと思います。

あくまでも基礎体力のないおじいちゃんゲーマーの杖と言うことで・笑
(イラストはフレームだけでワイヤーとかは描いてありません。)



  


Posted by ソレイド  at 16:26Comments(4)戦闘車両

2009年08月04日

歩行戦車のその後・・・・

昨日この記事を書いたははずがどうも操作ミスで消えているみたいですので本日書き直しですがいつもの60倍ぐらいマニアックな内容ですので観覧にはご注意ください&「お前大丈夫か?」とか言わないでください。・笑

え~歩行戦車のその後ですが忘れたわけではありません、ただ・・・・

ただ・・・・・・


あの・・・・・・・・・



チョット構想がエスカレートしすぎてしまい・・・・・・・




えらいことになりそうです・汗



あれやこれやと希望をいれて後先考えずに構想を膨らませていたら現在の作業スペースでは作ることはおろか置くこともできない!もっと基本的な問題として玄関を通らない見込みです・・・・・・(とりあえず笑っとこう・・)

現状は企画ノートに基本的な構造と細部のイラスト、必要なパーツの書き出しと武装などの検討段階なのですが、ざっとアバウトに、いい加減に、適当に、寝ぼけつつも、都合の悪い部分は考えないことにして都合の良い重量計算をしたとろ・・・・・・・・・・・


45キロをすらっとオーバー・・・・・・・汗


「ヤバイ、こんなの着て歩いたら10分で過労死する・・・・・・・」

とんでもなくヤバイです・笑

当初の企画としては、撃たれても怪我をしない簡単な”キグルミ”で2,3回使ったらスクラップになるような物で壊れたら冬場の薪にでもすればいいや~と思っていたのですが。

妄想が大暴走です、イメージ写真はこちら↓<あくまでもイメージです>

もちろん見た目だけで駆動系の動力は一切なしですので動くためには<愛と勇気と根性!>が山済みで必要です。

どこでスイッチが入ってしまったのやら・汗

とりあえず作業場としてガレージを借りられそうなのですが、基本的に歩けそうもないので再検討が必要です、一度「それがいい~~~こうしたい~♡♡♡」と思うとなかなか妥協できない、しかし無理な物は無理ですね・笑

武装の電動ガンと外部カメラとモニター、暑さ対策の空調を動かすバッテリーだけでも8キロもある・汗
暴走もいいところです・汗

このような↓動力があれば別ですが(駆動系のシリンダーがどうも胡散臭いですが・笑)



私には技術&知識、何よりも予算もありませんので作るならエアーシリンダーとコンプレッサー、エアータンクを搭載して膝の曲げ伸ばしではなく”伸ばすだけ!”とかアシスト方向を限定してつける必要がある。

しかしここですでに新たな妄想の暴走が入ってます・笑
コンプレッサーとエアタンクを量りにかけたら・・・・・・・・・数字を書く必要はありませんね、重いです!

タイガー戦車をペダルカーで作るような物ですね・・・
もう一度初心に帰ってまずは軽量しないといけません。

○カメラやモニターは削除!(ここが一番萌えたところだったのに・涙)

○大腿部、わき腹、関節、などの装甲はゴムをコートした布に置き換える!

○近距離防御用の対人グレネード(モスカート見たいな物)は・・・・・なし。

○フレームをFRPもしくは塩ビパイプにしシンプルな形に再検討!
 人が入っていない時の<単独で自立する!>をなくす(・・・・・かっこ悪い)

○積載武器(やられたとき下車?して戦う時の武器)をM4からG18にする。

○転倒防止と射撃時の固定用の補助脚をなくす、もしくは減らす。

○装甲を軽量の物に変更。
これは危険かも知れない、恐らくゲーム中撃たれる弾数は数百発どころではなく千発単位かも知れないですし、近距離から撃たれることもあるでしょうから。

○空調は・・・・・これは削れない・笑

○バッテリーを小さいものに・・・・・でも容量が心配。

○夜戦用のライト&回転灯をなくすかLEDに。

○歩行戦車のデザインをかなりシンプルにして装甲面積を小さくスリムにする。
あまり小さいと歩く弾除けの意味がなくなるので・・・・・そこそこに。

ん~~~~作る前から迷走しすぎ!
いっそうのことう~んとチープな”張りぼて!”にってするとか・・・・・・

ん~~~~~悩む悩むそして楽しいたのしい・笑

またまた製作が伸びることは必死です(-:-)・・・・




  


Posted by ソレイド  at 00:46Comments(11)戦闘車両

2008年12月09日

ハンビー!

まずは、Wolfgang さんベビーベットや、ベビーカーありがとうございます!
大いに活用しております(^^)b

先日初めてスモール・ボスとベビーカーデビューをいたしました。

普段は気になりませんが、道路や歩道って凸凹ですね・笑

あまり揺らすといけないのかな~とか思いつつ押しているのですが意外とその揺れと振動が心地いいのか?
スモール・ボスはスヤスヤ寝てます・笑

いや別に、
「ソレイド&ビック・ボスの育児日記~」
みたいな話ではないのですが。

ベビーカーに乗っている(乗せられている?積まれている?)
スモール・ボスを見ていると・・・・・・

周りを囲まれた乗り物に乗って進む=戦闘車両!

「スモール・ボス用手押しハンビー!」

そんな妄想に取り付かれたらもう最後!!

次の曲がり角からゲーマーが出てきたら、スモール・ボスがM4電動ガンボーイとかで応戦する・・・・・・
(スモール・ボスなら電動ガンガールか?)
「お、面白そうだ・笑」

ヤバイ方向え妄想展開中!

「やはりベビーカーをサンドカラーにして、ドアつけてバンパーつけて、屋根?のところにキャリバーのミニチュアつけて・・・・・




・・・・・


・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・か、カッコよいではないか!!



早速隣を歩いているビック・ボスに相談!!


「あのさ~このベビーカーを」

いうより早くビック・ボスが・・・・・・


「改造ならびに、色塗るとか以外なら聞くけど、何か?」



「・・・・・・・・・・・いえ・・・・別に・・・・・」




秒殺でした・face07





  


Posted by ソレイド  at 22:54Comments(1)戦闘車両

2008年08月14日

歩行戦車その4



またまた歩行戦車の話です~~
今回は、本体の構造と材料の話です。

さて基本的に歩行戦車は実際にエンジンやモーターなどで動くわけではなく、お察しのとうり”張りぼて”の<キグルミ>です。
しかし、伊達に20年近くも企画を暖めていたわけではありませんので極物屋ならではの物でなくてはなりません。

まず<キグルミ>と言うのは「着る事の出来るぬいぐるみ」と言う意味ですが(多分そうでしょう・笑)装甲を組み合わせて、ただ着ただけでは、体にぶら下がったままですので重く、動きにくく、そして・・・・・・・不細工ですface07

ですので、すべてのパーツはパイプ製のインナーフレームに固定されていて、それを中に入ったドライバーが背中に背負うと言う形をとります。

パイプフレームのリュックサックから腕と足が出ていてそれを背負うと思ってください。(分かりにくいかな・・・・)
これにより胴体、腕部、脚部のパーツがぶらぶらすることなく、ドライバーの体系や乗車しているいないにかかわらず歩行戦車としての形をキープすることが出来ます。

また脚部の間接の稼動範囲は浅くしか曲がらないようになっており、軽く歩く程度には曲がりますがそれ以上の角度には曲がらず固定されます。これは足の力を抜いてしゃがめば、歩行戦車に座れるようにするためです。
これにより歩行での移動時以外は座っているためドライバーの負担を和らげることが出来るはずです。
装甲、フレーム、電装系のバッテリー、エアコン?、武装などなど、ゲームプレイ中ずっと背負っていると1日体がもちません。

また脚部と腕部のフレームはゴムチューブで適度に引っ張られており、フレーム+装甲の重さを限りなく感じさせないように重さのバランスをとるようにします、バネの付いたスタンドライトのような物です。

どれもこれも文章では説明しにくいですが、イラストなどが完成したらそちらご覧ください。
(かなりわけの分からん説明になってきました・笑)


装甲の材料は歩行戦車が古くなり処分する時などに分別や焼却しやすいような素材を考えています。

ダンボールでベースを作りその上に新聞紙、もしくは和紙を張り込んでいきます。うまく作ればかなりの強度を出すことが出来ます。

また必要であれば、自作のペーパーパテで作ることも可能ですがそこまでの強度は必要ないでしょう。(人が踏んでも壊れません)

今、無理のないフレームの組み方と、装甲の分割をかんがえつつ、デザイン画を書いています、出来るだけ強度のあるデザインで、しかもカッコよいものがほしいのですが・・・・・・・・デザイン上悩んでいるポイントがあります・・・・・・

それは、歩行戦車に腕は必要なのか?と言うことです。

転倒防止に手を出せるように、腕がいるかな~とは思いますが、手があっても持つ物がないので指はいらないでしょうね。

今日も長~い文章を読んでいただきありがとうございました。
次回は武装とデザイン画を紹介します、それでは皆様~怪我・事故にお気をつけてお盆休みをお楽しみくださいませ。

                                        
  


Posted by ソレイド  at 00:09Comments(7)戦闘車両

2008年08月11日

歩行戦車その3


歩行戦車第3弾、歩行戦車の規格と装備について。
イラストは砂坊主などでおなじみのうすね正俊さんの傑作コミック「コンバットドール」です。
これまたイメージ写真と言うことで・・・・・

ストーリーの説明は置いておきますが、今回の企画とよくマッチしています、古いものなので手に入るかどうかは分かりませんが、ミリタリーメカ好きの方は是非読んでみてください。

イラストのものはかなりスリムで動きも早いですが、極物屋が作るのはイメージとしては”歩く戦車”ですのでもう少しどっしりとした物になるはずです・・・・・・・多分。

さて歩行戦車の規格と言うものを決めておかないとあとでややこしくなってしまいますので、


その1)搭乗者(ドライバー)の体が露出していないこと。

その2)ドライバーが入っていない状態でも自立していること。

その3)一人で乗り降りできること。

その4)武装はホップの付いていないエアガン、ガスガンであること。

その5)破壊用ターゲットは地上1.5メートル以上の場所に付けること。

その6)ドライバーはゴーグルはもちろん、ヘルメットも着用すること。


それでは順番に説明を。
①はこれは飛んでくるBB弾を完全に防ぐと言うことで、窓などから見えてもOK。

②は中に人がいない状態でもある程度形になっていることで別に立っていなくても良い、なぜかと言うと、服(つなぎなどに)板やダンボールをはって「歩行戦車だ!」とか言わないようにするため。
(だって戦車なんだから~~笑)

③ゲームスタートと同時に乗車するためと、ヒットされた時や転倒時に脱出できるようにするため。
「だ・・・誰か背中のチャックを開けて~~~~」とかダメです。

④武装は無くても良いが付けるときはホップの付いていない物、もしくはホップを切った武器を載せること。
少々撃たれても死なない乗り物に乗って遠いところから撃ちまくられたらゲームのパワーバランスが悪くなってしまいます。
あくまでも歩兵の盾となり・・・・・です。

⑤破壊用ターゲットと言うのはそこに何発か当たると歩行戦車が活動を停止しますよ~と言う”的”で約40cm×40cmぐらいの大きさの物を地面から1.5メートル以上の場所に取り付けること。

⑥サバイバルゲームですからもちろん乗車中弾が当たらなくてもゴーグルは当然ですし、転倒などの時怪我をしないようにヘルメットなどを着用して乗れるようスペースを確保し、車内?も顔や体に当たって怪我をするような突起物は付けないようにする。
(怪我をしてもさせても楽しい娯楽が台無しです!)

以上が今決めている、歩行戦車であるための条件ですが、作りながら、実際運用しながら検討していきます。

ま~実際に作る人がいるとは思いませんが(私以外・笑)もしそうなった時に全国どこに行っても同じルールで遊べるようにしておいたほうが普及しやすいでしょう。

それでは歩行戦車の構造と武器を・・・・・ってまた話が長くなってきたので続きは第4弾で~~~



  


Posted by ソレイド  at 02:07Comments(2)戦闘車両

2008年08月09日

歩行戦車その2


まず最初に、写真はネットで拾いました、すいませんお借りします・汗

歩行戦車のお話第2弾(2回目だったかな?)まあいいか~

写真の物はイメージを膨らませるために選びましたが、大きさはこれぐらいになりそうです。
現実的な大きさではないでしょうか?

細かい所はおいおい書くとして、歩行戦車がヒットとなる条件を確立しておかないと、<戦う!>では無くなってしまいますので、そこら辺を重点的に~~

まず歩行戦車(戦闘車両)は無敵ではなくチョットだけ強いがゲームでの面白さを決める・・・・・・はず。
通常のゲームでは1発当たって「ヒット~~~~!」となりますが、歩行戦車は本体上部にダミーのエアインテークがありそこが弱点であります!!

一定の数BB弾がヒットすると、歩行戦車はダメージを受け大破!歩行不能となります。
<一定の数>とはその日のゲームプレイヤーの人数に合わせて調整します、たとえは20発で大破するときもあれば100発で大破するときも・・・・・


BB弾が規定の数に達すると、中のドライバー?は<停止ボタン>をポチッと押します。

するともスカートみたいな物が破裂して周りに”破壊”されたことを知らせることになります。
この時中のドライバーはまだ生存していますので、歩行戦車を強制排除して逃げるか、車載兵器を取り出して戦うことになりますが・・・・・恐らく蜂の巣にされるでしょうね・face07

歩行戦車は、他のゲーマーの盾となり動いたり、激戦の塹壕などの突破に運用されますが、多少の被弾は大丈夫とはいえ足が遅く、また動きの鈍い歩行戦車はスナイパーなどの格好の的になるでしょう。

またアタッカーによる近距離での攻撃や、もっとも危険なのは近距離でのグレネード!!

ダッシュで近づきグレネードをドカンとインテークに突っ込まれれば1発でやられてしまいます。

歩行戦車は歩兵と協力して、いち早く前進しフィールドの占領を目指し、対するプレイヤーはスナイパーやグレネーダー、そしてガンナーをうまく配置して歩行戦車を止め、破壊する!!

無敵ではないチョットだけ強い歩行戦車はスリリングでドラマのあるゲームを演出してくれるはず~~face02

もちろん対歩行戦車兵器も検討中です。

こんなゲームが・・・・・(ここからは超妄想です・笑)

ゲーム終盤、歩行戦車を温存していた赤チームはそれを先頭に残存兵を集め、塹壕を死守する黄色チームに猛攻をかける!

対する黄色チームはガンナーを前面に配置し、スナイパーに数人のサポートを付けて歩兵戦車の側面から攻撃を仕掛けて赤チームの進撃を止めるとともにフラッグを狙いに・・・・・しかし赤チームの別働グループと遭遇し足止めを食らう!

黄色チーム最後の砦、フラッグ前塹壕に近づく歩行戦車、敵ガンナーを排除したものの、かなり被弾してあと10発も食らえばやられそうな状態、残り時間は5分!

歩行戦車が無線で「もうすぐ塹壕に取り付く!」と後続の味方に連絡を入れたその時、吸着地雷を持った敵アタッカーが飛び出してきた!

歩行戦車の護衛が攻撃するも間に合わずアタッカーのハンドガンでヒットされ、そして吸着地雷が歩行戦車を・・・・・

盾となるべき歩行戦車がすでに破壊されていることを知らない赤チームは全速力で塹壕に・・・・・・・

果たして何人が塹壕にたどり着くのか!

そして黄色チームのスナイパーチームは生き延び、フラッグに向ったのか・・・・・・


な~んてことを想像しながら、歩行戦車のデザインと図面を書いてます。


明日は歩行戦車の条件と武装のお話です、
ではでは~~~(^~^)/"


追伸

長い文章で申し訳ありません、ついつい・・・・・・・・・・











  


Posted by ソレイド  at 01:13Comments(5)戦闘車両

2008年07月25日

歩行戦車!


写真はネットで拾った物ですので、問題あれば削除します。

さてさて今日は以前に書いた戦闘車両のお話ですが、本当は途中いろいろとゲームで運用できそうな自作戦闘車両を
企画、試作してみようと思っていたのですが車がボンゴバンからボクシーに変わって運べなくなりましたので一気に最終手段である企画に突入します・笑

少しでもリアルな外見にするため大人用のペダルカーを作ろうと思っていたのですが、運べないし・・・・
部品取り用の自転車も準備していたのですが・・・・・・

写真は参考イメージでマシーネンクリーガーという模型です、早い話がタイヤや無限軌道?(キャタピラ)での運用は難しいと考えます。
エンジンやモーターなどの動力で動かせばパワーもあるのでしょうが、ぶつかったり踏んでしまったり・・・・怖
すこしでも事故・怪我の要素は排除しなくてはいけません。

リアル派ゲーマーの方には「何だ何だ~ふざけているのか~~」とか言われそうですが、いえいえ私的には大真面目!!
兵器は戦場に合わせて進化しするはず!!

その昔ゲーマーの敵がコッキングガンからガスセミオートに進化し、そしてガスフルオートがフィールドをなぎはらっていた時代!
電動ガンが出現し、BB弾の大量消費!物量戦の幕開け!!
そしてホップ付きの銃器による長距離射撃!!

フィールドには常に新しい脅威が出現していましたが、最近はあまり変化がないようです(個人的見解ですので・笑)

そしてゲーマーの新しい敵、歩行戦車が!!!登場!!・・・・・・・・予定face02

数回にわけて企画のご紹介をいたします。

そして完成後”サバゲーフィールド・バトルランド”において実戦配備予定です。


歩兵の盾として・・・・・そして歩行戦車同士の戦いがフィールドのパワーバランスを左右するゲームを目指して。






ああ~ついに企画を出してしまった・汗
50ライフルもまだなのに・笑



  


Posted by ソレイド  at 23:57Comments(5)戦闘車両

2008年06月28日

戦闘機?戦闘車両?


以前記事にしていた、サバイバルゲーム用戦闘車両を検討中に見つけた動画をご紹介します。




ゲーム以外でも興味心身です、最近ガソリンが高くなってますし、
一人での移動なら最高のエコではないでしょうか?
え?それなら普通の自転車で・・・・・ってそれじゃ~面白くないし・・・

すでに私には戦闘機に見えます!

紅の豚!

ポルコ・ロッソです!

調べたところ、全長1.9m幅60cmまでなら普通自転車になるそうです。

週末お弁当もって遠出したくなる~
メッサーシュミット(だったかな?小さい車)みたいに作って普段の足にしたい!!
激烈ほしい~~~

いろいろと動画を見ているとほしくて仕方がない、と言うか作りたくて仕方がない!!

また悪い虫が動き始めてしまいそうです・・・・・ビック・ボスは・・・・・猛反対・face07



ゲームの話から脱線していますが、電動ガンつんで、グレネードつんで、無線機つんで・・・・・・

気分はすっから対地攻撃機A10サンダーボルト(とナット)!!

機体にターゲットをつけて、一定量のBB弾が当たると停止!<墜落>

無線で指示をもらい飛んでいって(走っていく)グレネードとをばら撒いてUターン!
途中見つけた敵には電動ガン(ホップなしが良いでしょう・笑)で攻撃。

実際に攻撃力がどうのと言うのではないですが、
ゲームフィールドに歩兵以外の戦闘マシーンがあるのってありかな~と思うのですが・・・・。

実際には地面の問題などがあったり、
「地面を走る時点で航空機ではないではないか!!」
と言う指摘を受けそうです・汗

もっと陸戦兵器っぽい物を検討しないと・・・・・・しか家の中で作れる大きさでないと・・・・

ん~何か~ないかな~~~~

あっ!


あった~~~~~!!


こっ!これは~~~~~!!!!



続きはまた後ほど・・・・ではでは~(^^)\






  


Posted by ソレイド  at 22:39Comments(0)戦闘車両

2008年05月15日

突撃ベスパ!!

忙しいさなか?腎臓結石再発の予感にビクビクしている、ソレイドです~

それはさておき、今日は少し私のサバゲーに対する夢ともうしますか、希望的妄想を紹介します。


知っている人は知っている、知らない人はまったく知らない突撃ベスパ(正式名称を知りません・汗)!!

シートの代わりに無反動砲を装着し戦場をちょこまか走る、戦うオートバイ!!

別に突撃ベスパを作りたいというのではないのですが、戦場ではさまざまな試行錯誤がくりかえされ、奇想天外兵器が生み出されます。
さまざまなエアガンが登場しサバイバルゲームが盛んになりましたが、それもこれも全国的に<明確なルール>が確立されてきたからにほかなりません。

問題なく楽しいです!でも・・・・・長~くゲームをやっていると、楽しみ方も変わってきたような気がします。
昔は、<戦い、勝つこと!>に必死なっていた時期がありましたが、最近はゲーム場での~んびりしているのが楽しかったり、撃たれている音を聞きながら「あ~もうすぐやられるな~~face02」とか変な楽しみ方になってきました。

それでもゲームでは絶えず「新しい刺激がほしいな~」と思ってしまいます。

そこで長年思っているのが、サバイバルゲーム用乗用兵器、つまり戦車やヘリ、対地攻撃機やその他の大型兵器です。
もちろんどれもこれも本物はもちろんのこと、レプリカでさえ持つことはかなわないですが・・・

それをゲームで使える統一規格として確立したい!というのが夢です。

強く!強大な敵の出現はきっとゲームでの新しい戦術や刺激になるはずです。

陸戦兵器は歩兵の盾となり!
航空兵器はそのスピードをいかして味方の支援を行なう!!

航空兵器はほんとに飛ぶわけではないですが、パイロットの気分は味わえるように!笑

手で持てるエアガンと違い、戦車やヘリをリアルスケール&リアルギミックで作ることは現実的ではありませんのでサバイバルゲーム規格の兵器としてか考え方を変えねばなりません・・・・・・でもカコ良く!!
(カッコよければそれだけで楽しい!!笑)

詳細は後日イラストなどで紹介しますが第一弾は

<対地攻撃機 A-10 サンダーボルト・・とナット!>です・笑





  


Posted by ソレイド  at 21:43Comments(3)戦闘車両

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
ソレイド
ソレイド
サバゲー用品製作職人ソレイドです~
いろいろな製作物などを紹介できたらな~と思いますが
基本的にゆる~ィ男の日記です・笑
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ