2011年01月01日
20年間・・・・・・
みなさま、あけましておめでとうございます。
早い物で2010年がトランザム全開で終わって2011年のスタートです。
旧年中は母親の手術で始まりましたが新年も母親の大怪我でスタートです・汗
ま~お正月らしくない話題なので落ち着いたらご報告するとして。
本日は久しぶりにサバゲーよりなお話を~
先日ずっとほしかった物をヤフオクでポチリました~

ノーブランド?ですが6倍~24倍ズーム対物レンズ50mmのスコープです。
いや~ずっと欲しかったのですが、どっぷりスナイパーにはまる勇気?がなかったので我慢してました。
もう若くないので、そろそろ落ち着いてゲームできるように思い切って買いました。
(ヒザも痛いし、最近走れないしね・笑)
けして高価なものではないですが、思っていた以上にクリアーに見えます。
今まで使っていた物は4倍、対物40mmの物でした、
だいぶくたびれていますがスパー9、マルイエアコキXM177、BV式ガスガン色々、マルイステアー、
そして今使っているVSR10と長ーく楽しませてくれました。
思い起こせば17歳の時から20年ぐらい、私の目となり頑張ってくれました。

まだまだ現役で使えますしゲームで使うには4倍ぐらいがちょうど良いのですが最近茶色やOD色のバイオ弾を使うことが多く、ある程度BB弾が飛んで行くとまったく見えなくなってしまって着弾の修正どころが届いているのかさえわかりません。
フィールドはだいたい歩いて距離を測っていますが時として射程ギリギリが「ちょっと角度をつけて・・・・」見たいな時がよくあります、弾が届いてないならシャドーボクシングならぬシャドーサバゲー&一人相撲ですね・笑
電動とボルトライフルのパワーが変わりませんので出来るだけ離れて撃ちたいです・笑
今までは弾道が見えないので、HOP調整をフラットな弾道で最後はスーと落ちていくように合わせていました、(見えないので)20~25mぐらいで何とか狙えるかな~ぐらいでした、それ以上は「多分とどいているよな・・・・・・」とか思いながらシャドーサバゲーでした・笑
ま~「24倍だから最後まで弾道が見える」と言うわけではないでしょうがこれからは弾道を軽く上げ気味にして最後は下がってスコープの中心に合わせるように少し射程を伸ばして使ってみようと思います。
しかし今は良い時代ですね、24倍ズームのスコープが20年前の4倍固定と同じ値段ぐらいで買えてしまいました、送料を入れても9300円!!もちろん新品です、ネットで調べてもわからないメーカーですけどね・笑
細かいことを言えば4倍以上はコピー品や安い物はブランド品スコープとくらべて性能の差が大きく出やすいそうですが、そこはエアガンの世界ですから、少し風邪が吹けば弾道事態が鬼太郎のいったんもめんみたいにひょろひょろ~って狂いますので、見えれば調整して撃てばいいかな~ぐらいでOKです・笑
フロントフォーカスとかついてますのでピントの調整とかしながら覗き魔みたいなゲームやってみます。
ところで歴戦のサバゲースナイパーの皆様、教えてください倍率の高いスコープなら少しは弾道が遠くまで見えるものですか?(え?今頃聞くのか・笑)
早い物で2010年がトランザム全開で終わって2011年のスタートです。
旧年中は母親の手術で始まりましたが新年も母親の大怪我でスタートです・汗
ま~お正月らしくない話題なので落ち着いたらご報告するとして。
本日は久しぶりにサバゲーよりなお話を~
先日ずっとほしかった物をヤフオクでポチリました~
ノーブランド?ですが6倍~24倍ズーム対物レンズ50mmのスコープです。
いや~ずっと欲しかったのですが、どっぷりスナイパーにはまる勇気?がなかったので我慢してました。
もう若くないので、そろそろ落ち着いてゲームできるように思い切って買いました。
(ヒザも痛いし、最近走れないしね・笑)
けして高価なものではないですが、思っていた以上にクリアーに見えます。
今まで使っていた物は4倍、対物40mmの物でした、
だいぶくたびれていますがスパー9、マルイエアコキXM177、BV式ガスガン色々、マルイステアー、
そして今使っているVSR10と長ーく楽しませてくれました。
思い起こせば17歳の時から20年ぐらい、私の目となり頑張ってくれました。
まだまだ現役で使えますしゲームで使うには4倍ぐらいがちょうど良いのですが最近茶色やOD色のバイオ弾を使うことが多く、ある程度BB弾が飛んで行くとまったく見えなくなってしまって着弾の修正どころが届いているのかさえわかりません。
フィールドはだいたい歩いて距離を測っていますが時として射程ギリギリが「ちょっと角度をつけて・・・・」見たいな時がよくあります、弾が届いてないならシャドーボクシングならぬシャドーサバゲー&一人相撲ですね・笑
電動とボルトライフルのパワーが変わりませんので出来るだけ離れて撃ちたいです・笑
今までは弾道が見えないので、HOP調整をフラットな弾道で最後はスーと落ちていくように合わせていました、(見えないので)20~25mぐらいで何とか狙えるかな~ぐらいでした、それ以上は「多分とどいているよな・・・・・・」とか思いながらシャドーサバゲーでした・笑
ま~「24倍だから最後まで弾道が見える」と言うわけではないでしょうがこれからは弾道を軽く上げ気味にして最後は下がってスコープの中心に合わせるように少し射程を伸ばして使ってみようと思います。
しかし今は良い時代ですね、24倍ズームのスコープが20年前の4倍固定と同じ値段ぐらいで買えてしまいました、送料を入れても9300円!!もちろん新品です、ネットで調べてもわからないメーカーですけどね・笑
細かいことを言えば4倍以上はコピー品や安い物はブランド品スコープとくらべて性能の差が大きく出やすいそうですが、そこはエアガンの世界ですから、少し風邪が吹けば弾道事態が鬼太郎のいったんもめんみたいにひょろひょろ~って狂いますので、見えれば調整して撃てばいいかな~ぐらいでOKです・笑
フロントフォーカスとかついてますのでピントの調整とかしながら覗き魔みたいなゲームやってみます。
ところで歴戦のサバゲースナイパーの皆様、教えてください倍率の高いスコープなら少しは弾道が遠くまで見えるものですか?(え?今頃聞くのか・笑)
Posted by ソレイド
at 03:19
│Comments(0)