2008年05月11日
魚雷のような・・・・
2008年05月11日
のんびりと・・・・・
今日は久しぶりにのんびりとした休日です。
朝はゆっくり起きてヒゲそって~

なぜのんびりかと言うと車が調子わるいのでなおしに行くのため、家での作業は少なめです。
バッテリーが上がってしまったので、ガレージで外して台車に乗せて持ち帰り充電中してます・汗
しかし、バッテリーってそんなに弱ってたのかな~2月にチェックした時は問題なかったのだが・・・・・
せっかく外出モードですからあちこち自転車で回って材料をチェックしたり、本屋にいったりと気分をリフレッシュ!!
夕方からフェイスマスクの製作とホルスターとマガジンポーチと攻撃用ナイフとアレとコレと・・・・・・
ご注文いただいてる物の製作に戻ります、しかしどうして私はこうも段取りが悪いのでしょうか・笑
私があと3人ぐらいいたら作業もはかどるかも・・・・・・しかし下手したら・・・・
「アレ作りたいね~」
「そうですね~」
「これは穴あける??」
「お腹すいたね~」
「おい寝るなよ!」
「穴あけちゃうよ?」
「材料が気に入らん!」
「ここはRが付いてるほうがいいはず!」
とか話がまとまらないのでしょうね・汗
やはり私は一人でちまちまやります・笑
朝はゆっくり起きてヒゲそって~

なぜのんびりかと言うと車が調子わるいのでなおしに行くのため、家での作業は少なめです。
バッテリーが上がってしまったので、ガレージで外して台車に乗せて持ち帰り充電中してます・汗
しかし、バッテリーってそんなに弱ってたのかな~2月にチェックした時は問題なかったのだが・・・・・
せっかく外出モードですからあちこち自転車で回って材料をチェックしたり、本屋にいったりと気分をリフレッシュ!!
夕方からフェイスマスクの製作とホルスターとマガジンポーチと攻撃用ナイフとアレとコレと・・・・・・
ご注文いただいてる物の製作に戻ります、しかしどうして私はこうも段取りが悪いのでしょうか・笑
私があと3人ぐらいいたら作業もはかどるかも・・・・・・しかし下手したら・・・・
「アレ作りたいね~」
「そうですね~」
「これは穴あける??」
「お腹すいたね~」
「おい寝るなよ!」
「穴あけちゃうよ?」
「材料が気に入らん!」
「ここはRが付いてるほうがいいはず!」
とか話がまとまらないのでしょうね・汗
やはり私は一人でちまちまやります・笑
2008年05月11日
僕は週末鬼になる!
雨ですね~材料が乾かないんです・汗
本日もフェイスマスクをちまちまと作っておりました。
なかなか材料が乾かなかったり、イスに座りすぎで腰が痛くなったりと雨のせいでしょうか気がめいります
気分転換に自分用のマスクに手を加えてみました。(やっぱり座ったままだ・笑)

塗料のテストもかねて、少し迷彩っぽくしましたが・・・・
私に迷彩が必要なのかは疑問です、なぜなら!
ゲームでは「目だって動いて、撃たれてなんぼ!」(なんぼ!ってわかります?大阪弁??)
「うおりや~!」って走って、激しく撃ちあって、そして気持ちよく撃たれる!!
それで満足なのでかくれる気はないのです・笑
それでもゲーム用のマスクですからそれらしく、タイガーっぽく?肌色ベースで黒とODで模様を入れてみました。

黒色がテカッテますがゴム専用の着色材ですので発色が良いようです(良すぎ~)
次の時にはつや消しの塗料に変えます。
ちなみに塗料は液体ゴムと混ぜてひび割れたりはがれたりしないように”ゴム塗料”を作るのですが、メイカーや色(顔料の種類)、混ぜ方などで液体ゴムがいきなりゲル状になって固まったりすることがあります。
水生塗料の原液を水で薄めてゴムと混ぜるとトラブルが比較的少ないのですが、色が薄くなり何度も塗り重ねないと発色が悪くなるので写真の迷彩だけども2時間ぐらいかかってしまいました~
もっと専用の塗料があるのですが、何でもかんでも”専用”の材料を買っているとコストがかかりすぎますので、手間と頭を使って出来るだけ安く作るように心がけています・・・・・・・・出来るだけ安く、そして面白く!!
それが極物屋!!だから自分用のマスクにも”極”の文字が入っています~

もう少し<ブログ見てくれてありがとう価格>でおわけできますので「欲しいかも~」とかありましたらご連絡ください~~
ではでは~そろそろ作業場の戻ります~~~~
本日もフェイスマスクをちまちまと作っておりました。
なかなか材料が乾かなかったり、イスに座りすぎで腰が痛くなったりと雨のせいでしょうか気がめいります

気分転換に自分用のマスクに手を加えてみました。(やっぱり座ったままだ・笑)

塗料のテストもかねて、少し迷彩っぽくしましたが・・・・
私に迷彩が必要なのかは疑問です、なぜなら!
ゲームでは「目だって動いて、撃たれてなんぼ!」(なんぼ!ってわかります?大阪弁??)
「うおりや~!」って走って、激しく撃ちあって、そして気持ちよく撃たれる!!
それで満足なのでかくれる気はないのです・笑
それでもゲーム用のマスクですからそれらしく、タイガーっぽく?肌色ベースで黒とODで模様を入れてみました。

黒色がテカッテますがゴム専用の着色材ですので発色が良いようです(良すぎ~)
次の時にはつや消しの塗料に変えます。
ちなみに塗料は液体ゴムと混ぜてひび割れたりはがれたりしないように”ゴム塗料”を作るのですが、メイカーや色(顔料の種類)、混ぜ方などで液体ゴムがいきなりゲル状になって固まったりすることがあります。
水生塗料の原液を水で薄めてゴムと混ぜるとトラブルが比較的少ないのですが、色が薄くなり何度も塗り重ねないと発色が悪くなるので写真の迷彩だけども2時間ぐらいかかってしまいました~
もっと専用の塗料があるのですが、何でもかんでも”専用”の材料を買っているとコストがかかりすぎますので、手間と頭を使って出来るだけ安く作るように心がけています・・・・・・・・出来るだけ安く、そして面白く!!

それが極物屋!!だから自分用のマスクにも”極”の文字が入っています~

もう少し<ブログ見てくれてありがとう価格>でおわけできますので「欲しいかも~」とかありましたらご連絡ください~~
ではでは~そろそろ作業場の戻ります~~~~
