2008年08月16日
インドアフィールドに・・・・
久々のサイラス兄弟登場~~といっても暑いのですでに着ていないですが・汗
本日、<ガンショップ・ファースト>さんのインドアフィールドに行ってきました。

私は数年ぶりの、兄は始めてのインドアで楽しみな様子。
私も現地レポートもかねて・・・・・・と思っていたら、ゲームに夢中で写真が少ないです・汗汗
フィールドの説明をしてくれた受付のお兄さんです。
(顔出しOKか聞くの忘れたのでとりあえずチョット目隠し)

フィールドですが入場は人数制限されているようですので広くはありませんが十分遊べる感じです。
バリケードが非常に多く死角が多いです。また動かすことが出来るバリケードが多数あり、ゲームごとに微妙にレイアウトが変わるので面白いですが、チョット危ない気もします。
ゲーム中に「ズリズリズリ~~~」とバリケイドが動いたり、またそれに飛び乗ったりしますので・・・・・
またフィールド内の照明はプレイヤーが自由に消して良いそうです(反対に付けても良いのでしょう)場所によってはほんとに暗いので、敵味方の区別がつきません(マーカーが見えない!)ライトなどが有効なのでしょうが私は持っていないので、頭が床につくぐらい低くかまえて、薄明かり越しに戦ってました・疲
それと、鉄骨造の2階ですが、1階と距離が近く、また2階も狭いのであまり活用されていない様子、2階を使う時は敵陣地からつながるダクト(トンネル)を使う時が多いみたいです、私も行ったりきたりしてみましたが、面白いのと同じぐらいチョット怖いです。
赤チーム側からはハシゴなどで上がって入れますが、黄色チーム側からは壁に打ちつけた木片にしがみついて上るか天井から床に伸びるパイプにしがみついて上り下りするしかありません、鉄骨のプレートが飛び出していたりで、慌てていると怪我しそうです。
もちろん、「怪我とご飯は自分もち!」がサバイバルゲームですので、各プレイヤーが自己責任で楽しんでください、私はトンネル楽しかったです・
床・壁ともに黒色ですので、スワット好きにはたまらない黒色装備がGOODでしょう~~
ゲームの料金もコインを買って、1ゲーム1コインですので、時間を気にせず遊べます、ただスタートと同時に撃たれるともったいなく感じるでしょうね、そこは技量でカバーですね・笑
コインは沢山買うと割安ですので、数人でまとめて買うとお得です。
今日はお盆休み中ですし、まだオープンして間もないフィールドです、今後のこみ具合でまたフィールドの雰囲気も変わるでしょうが、セフティーエリアがもう少し広ければよいのですがね~~~
レジの前にどーんと、模型屋さんのように、ガンプラやフィギュアが並んでます、個人的にはそこもセフティーエリアにしていただけると込み合った時に良いのではと思います。
まー込み合ったらの話ですが。
総評!
思っていたより楽しい!
クーラー最高!!
ショットガンが壊れてて使えなかった~~~(これは整備不良の自己責任・笑)
家から近い!!(個人的過ぎる~~)
グレネード(手榴弾)転がしならOKだと~~~~作らねば!!!!!(え、作るのか?)
なんとも中途半端なレポートですが、市内で手ごろなフィールドが出来たことは喜ばしいかぎりですね、お近くのかたはどうぞお越しください~~~~(つぶれると困るので・笑)

タクティカルライトを忘れたことをひたすら悔やむサイラス兄(サイラス着てませんが・・・)
そして、フェイスマスクをフェイスマスクと思ってもらえず、普通に
「あのヒゲの人が・・・・・」とヒゲのおじさんと思われていたソレイドです。

慌ててマスク付けたのでずれてますね
それではまた~~~
本日、<ガンショップ・ファースト>さんのインドアフィールド

私は数年ぶりの、兄は始めてのインドアで楽しみな様子。
私も現地レポートもかねて・・・・・・と思っていたら、ゲームに夢中で写真が少ないです・汗汗
フィールドの説明をしてくれた受付のお兄さんです。
(顔出しOKか聞くの忘れたのでとりあえずチョット目隠し)

フィールドですが入場は人数制限されているようですので広くはありませんが十分遊べる感じです。
バリケードが非常に多く死角が多いです。また動かすことが出来るバリケードが多数あり、ゲームごとに微妙にレイアウトが変わるので面白いですが、チョット危ない気もします。
ゲーム中に「ズリズリズリ~~~」とバリケイドが動いたり、またそれに飛び乗ったりしますので・・・・・
またフィールド内の照明はプレイヤーが自由に消して良いそうです(反対に付けても良いのでしょう)場所によってはほんとに暗いので、敵味方の区別がつきません(マーカーが見えない!)ライトなどが有効なのでしょうが私は持っていないので、頭が床につくぐらい低くかまえて、薄明かり越しに戦ってました・疲
それと、鉄骨造の2階ですが、1階と距離が近く、また2階も狭いのであまり活用されていない様子、2階を使う時は敵陣地からつながるダクト(トンネル)を使う時が多いみたいです、私も行ったりきたりしてみましたが、面白いのと同じぐらいチョット怖いです。
赤チーム側からはハシゴなどで上がって入れますが、黄色チーム側からは壁に打ちつけた木片にしがみついて上るか天井から床に伸びるパイプにしがみついて上り下りするしかありません、鉄骨のプレートが飛び出していたりで、慌てていると怪我しそうです。
もちろん、「怪我とご飯は自分もち!」がサバイバルゲームですので、各プレイヤーが自己責任で楽しんでください、私はトンネル楽しかったです・

床・壁ともに黒色ですので、スワット好きにはたまらない黒色装備がGOODでしょう~~
ゲームの料金もコインを買って、1ゲーム1コインですので、時間を気にせず遊べます、ただスタートと同時に撃たれるともったいなく感じるでしょうね、そこは技量でカバーですね・笑
コインは沢山買うと割安ですので、数人でまとめて買うとお得です。
今日はお盆休み中ですし、まだオープンして間もないフィールドです、今後のこみ具合でまたフィールドの雰囲気も変わるでしょうが、セフティーエリアがもう少し広ければよいのですがね~~~
レジの前にどーんと、模型屋さんのように、ガンプラやフィギュアが並んでます、個人的にはそこもセフティーエリアにしていただけると込み合った時に良いのではと思います。
まー込み合ったらの話ですが。
総評!
思っていたより楽しい!
クーラー最高!!
ショットガンが壊れてて使えなかった~~~(これは整備不良の自己責任・笑)
家から近い!!(個人的過ぎる~~)
グレネード(手榴弾)転がしならOKだと~~~~作らねば!!!!!(え、作るのか?)
なんとも中途半端なレポートですが、市内で手ごろなフィールドが出来たことは喜ばしいかぎりですね、お近くのかたはどうぞお越しください~~~~(つぶれると困るので・笑)

タクティカルライトを忘れたことをひたすら悔やむサイラス兄(サイラス着てませんが・・・)
そして、フェイスマスクをフェイスマスクと思ってもらえず、普通に
「あのヒゲの人が・・・・・」とヒゲのおじさんと思われていたソレイドです。

慌ててマスク付けたのでずれてますね

それではまた~~~
2008年08月16日
ロシアのグレネード・・・・
お盆休みの真っ只中、皆様お元気ですか?アルコールが耳から出てませんか?
どうも~~グレネード好きのソレイドです。
(オープニングをちょっと変えてみました・笑)

最近ロシアンテイストの兵器にとても心引かれます。
単発のグレネードを作ろうと思っていますが、ロシアンなデザインがほしい、しかも↓のロシアバージョンみたいなやつが。

単発のロシアングレネードってAKに付けるやつしか知りません・・・・・勉強不足なだけかも知れませんが。
ほしい物は作る~な私ですから、当然ないものも作る~です。
小型で簡単なストックをつけて・・・・・・・
ロシア製グレネードは先込め式ですが、モスカートを使いたいので後ろから装填できる物に・・・・
考えたあげくに・・・・・
こうなりました↓

6発から1発になりました・笑
単発でH&Kのようにサイドスイング式にしよう~~~
どうです?単発なのに無駄にかさばるところと使いまわし感がロシアンテイストあふれるでしょ・笑
気が向いたら6発のやつを・・・・・・・・そんなにモスカートもってないし重いので軽量化のために3発リボルバーでも作ろう。
3発ならポンプアクションの物がロシアンデザインでありますが、やはり”ガチョン!!”と回ってほしい!!
ブラドック!チャックノリス様なのです(若い人は知らないですね・笑)
なかなか時間が無く自分用の製作が出来ませんがそのうちやりましょう~
そうだ、歩行戦車もロシアンデザインで描いてみましょう~~~ではでは。
どうも~~グレネード好きのソレイドです。
(オープニングをちょっと変えてみました・笑)

最近ロシアンテイストの兵器にとても心引かれます。
単発のグレネードを作ろうと思っていますが、ロシアンなデザインがほしい、しかも↓のロシアバージョンみたいなやつが。

単発のロシアングレネードってAKに付けるやつしか知りません・・・・・勉強不足なだけかも知れませんが。
ほしい物は作る~な私ですから、当然ないものも作る~です。
小型で簡単なストックをつけて・・・・・・・
ロシア製グレネードは先込め式ですが、モスカートを使いたいので後ろから装填できる物に・・・・
考えたあげくに・・・・・
こうなりました↓

6発から1発になりました・笑
単発でH&Kのようにサイドスイング式にしよう~~~
どうです?単発なのに無駄にかさばるところと使いまわし感がロシアンテイストあふれるでしょ・笑
気が向いたら6発のやつを・・・・・・・・そんなにモスカートもってないし重いので軽量化のために3発リボルバーでも作ろう。
3発ならポンプアクションの物がロシアンデザインでありますが、やはり”ガチョン!!”と回ってほしい!!
ブラドック!チャックノリス様なのです(若い人は知らないですね・笑)
なかなか時間が無く自分用の製作が出来ませんがそのうちやりましょう~
そうだ、歩行戦車もロシアンデザインで描いてみましょう~~~ではでは。