2010年07月09日
バンダナタイプのスカルマスク~
いや~暑いね・汗
色々と書きたいことはありますが、まずはマスクのことから。

今回のマスクはシンプルなバンダナ風のスカルマスクです。
後頭部の固定はマジックテープにしてみました、ご購入していただいた方が「やっぱマジックテープが便利!」とおっしゃっていたので~笑
いや~ベルクロは便利だとわかっていたんですが、バンダナ=後ろの結び目!見たいな図式があったので・笑
でもベルクロにすると・・・・やっぱり楽ちん~笑
(もちろん今回もゴムヒモでの固定も同時に出来ます。)
口の部分も外から見えないように呼吸口がありますから楽に呼吸が出来てゴーグルの方に息が上がらないようになってます。
もともと私の作るマスクは、ゴムヒモで引っ張るポイントを上の方にしてありますのでちょうど頬骨の辺で固定され、下あごの部分が少し浮くようにしてありますので呼吸口もあわせると息苦しさはほとんど感じないと思います。(ま~個人的な感想ですが・笑)
これも先ほどオークションに出品いたしましたのでまた見てやってくださいませ。
バンダナ風スカルマスク
そうそう、ちょっとだけですがお安くなってます、「どうして少し安いの?」って?
ははははは~入力を間違えたのさ・笑
え~話は変わりますが、PCのマウスは壊れました・汗
スモール・ボスが優しく、そして愛情をもって投げてくれました・笑
画面をスクロールさせるくるくる回るホイール?が反応しません・汗
クリックすると2~3回に一度ぐらい反応がなかったりダブルクリックになったり・・・・・
マウスを動かしても画面のカーソルが反応したりしなかったり・・・・・
つかいにくいんだよ~!!
しかたありませんね、スモール・ボスは私がいつも使っているものは面白く見えるのでしょう・笑
買いに行くまで何とか使って見ます。
そして本日の本題!
今非常に勉強がしたい!
何を学びたいかと言うと・・・・電気です!
アナログ回路?って言うんですかね?電動ガンでよく使われるFETとかあるじゃないですか、あんなふうなやつはもちろんなのですが、色々工作をする上でタイマーとかモーターの制御とかその他色々、覚えれば製作の幅も増えるのではないかと密かな野望を持ってます・・・・・・が!
さっぱりわかりません・汗
本屋で「簡単!アナログ回路~」みたいな本を見たりするのですが・・・
「ん~~~なんだか変な数式が書いてあるぞ・・・・」
「きっとこれはデッカイ門を開ける呪文だな!!錬金術!間違いない!」
「ふ~危うくかた足持って行かれるところだったぜ・・・」
(意味わからん・笑)
と本屋を後にしてしまいます・汗汗
どなたか詳しい人いませんか~~~
「こんな本がお勧め!」ってありましたら教えてください~~~
色々と書きたいことはありますが、まずはマスクのことから。

今回のマスクはシンプルなバンダナ風のスカルマスクです。
後頭部の固定はマジックテープにしてみました、ご購入していただいた方が「やっぱマジックテープが便利!」とおっしゃっていたので~笑
いや~ベルクロは便利だとわかっていたんですが、バンダナ=後ろの結び目!見たいな図式があったので・笑
でもベルクロにすると・・・・やっぱり楽ちん~笑
(もちろん今回もゴムヒモでの固定も同時に出来ます。)
口の部分も外から見えないように呼吸口がありますから楽に呼吸が出来てゴーグルの方に息が上がらないようになってます。
もともと私の作るマスクは、ゴムヒモで引っ張るポイントを上の方にしてありますのでちょうど頬骨の辺で固定され、下あごの部分が少し浮くようにしてありますので呼吸口もあわせると息苦しさはほとんど感じないと思います。(ま~個人的な感想ですが・笑)
これも先ほどオークションに出品いたしましたのでまた見てやってくださいませ。
バンダナ風スカルマスク
そうそう、ちょっとだけですがお安くなってます、「どうして少し安いの?」って?
ははははは~入力を間違えたのさ・笑
え~話は変わりますが、PCのマウスは壊れました・汗
スモール・ボスが優しく、そして愛情をもって投げてくれました・笑
画面をスクロールさせるくるくる回るホイール?が反応しません・汗
クリックすると2~3回に一度ぐらい反応がなかったりダブルクリックになったり・・・・・
マウスを動かしても画面のカーソルが反応したりしなかったり・・・・・
つかいにくいんだよ~!!
しかたありませんね、スモール・ボスは私がいつも使っているものは面白く見えるのでしょう・笑
買いに行くまで何とか使って見ます。
そして本日の本題!
今非常に勉強がしたい!
何を学びたいかと言うと・・・・電気です!
アナログ回路?って言うんですかね?電動ガンでよく使われるFETとかあるじゃないですか、あんなふうなやつはもちろんなのですが、色々工作をする上でタイマーとかモーターの制御とかその他色々、覚えれば製作の幅も増えるのではないかと密かな野望を持ってます・・・・・・が!
さっぱりわかりません・汗
本屋で「簡単!アナログ回路~」みたいな本を見たりするのですが・・・
「ん~~~なんだか変な数式が書いてあるぞ・・・・」
「きっとこれはデッカイ門を開ける呪文だな!!錬金術!間違いない!」
「ふ~危うくかた足持って行かれるところだったぜ・・・」
(意味わからん・笑)
と本屋を後にしてしまいます・汗汗
どなたか詳しい人いませんか~~~
「こんな本がお勧め!」ってありましたら教えてください~~~
先程無事に落札させていただきました!
来週の土曜日にさっそく使う予定ですので、楽しみにしております(^O^)
よろしければゲームでの使用感などをお聞かせくださいませ、今後の製作の参考にさせていただきます~(^^)b
つまり、ソレイドさんが有名になってきた証!
有名になるのは嬉しいですが、商品を買えないのは悲しいですw
ちなみに、このタイプのOD色って製作予定ありますか?