2010年01月06日
極物屋。一時休業のお知らせ。
皆様、あけましておめでとうございます。

写真と内容が関係なくてすみません。
年末に実家でゴタゴタしていたらもう1月6日です・汗
その影響でしばらくブログならびに<極物屋。>の作業を少しお休みさせていただきたいと思います。
「ご注文をいただいている商品は何とか出荷してからのお休みを・・」
と思っていたのですが、どうもその時間もなさそうなのでブログにて先のご報告とさせていただきます。
新年早々まことに楽しい話でなくて申しわけありませんが数ヶ月ほどで復帰できると思います(多分・汗)
本当はご報告だけと思っていましたが、ゲーマーの皆様に是非知っておいて欲しいことがありましたので新年の祝賀ムードに会わない話と承知でご報告させていただきたいと思います。
もともと年末に引越しの話が決まり2月ごろより1~2ヶ月お休みのご報告をしようと思っていたのですが、お正月に実家に帰ったとき、兄より話があり、
「母親の様子がおかしいから病院にいくように説得してくれ!」
とのこと、兄より私の話を聞き入れやすい母ですので、正月私が帰るまで待っていたようでした。
「どこがおかしいの?」
「とにかく会ってくれ・・・・」
そういわれて部屋に入ると風邪でも引いているのか寝ていました、しばらくして部屋から出てきた母は、右手と右足がどうも上手く動かせない様子でした。
「どうしたん?動かないのか?どこかで転んだのか??」
そう聞くと、「ちょっと痺れているのか上手く動かないが問題ない!」と言い張ります。
いろいろ聞いても「問題ない!」と言うばかりでしたが、正月を実家で過ごすうちにますます症状が悪化。
お箸が使えなかったり、ズボンがはけなくなったり、食事の時お皿がわからなかったり、包丁の刃の向きがわからず刃の背中の部分で果物を切っていたり、当然切れる刃の部分が手に当たってますので怪我をしましたが痛みもない様子。
よく見ると右腕に数箇所料理中にできたと思われる火傷の跡を発見し問いただすと・・・・・
「廊下で・・・・・転んだ・・・・・階段の・・・・・カメラが・・・・・なんの話してたっけ?」
会話が成り立たない言葉の羅列に危機感を感じて病院にいくことを強く主張し聞き入れてもらい4日に病院の脳神経外科にいったところ、即座に車椅子に乗せられCT&MRIと各種検査を開始。
検査の画像を見せられと同時に入院&手術です!とのこと。
CTの画像には左のそく頭部が真っ黒に写っていました。
「頭蓋骨と脳の間に出血した血がたまって脳を圧迫しているので・・・・・・」と説明を受けますがなぜそうなったのか??
どうも去年の11月ごろ自宅で倒れた時(別の持病薬の影響で倒れました。)頭を打っていたようでその出血影響が今頃出てきたとのこと。
「去年倒れた時も頭の検査をしていますが・・・・」と言うと
「すぐにはわからないんです、1~2ヶ月ぐらいしてわかるので直後は写らないことが多いんです。」だそうです。
サバイバルゲームで時折転んで顔や頭をぶつけている人を見かけます、私もたまにぶつけますし日常生活でも転んだりぶつけたりします、でもしばらくして痛みが引けば「大丈夫~大丈夫~~~」と言いますが、ぶつけるところや角度によっては脳にダメージを受けていることがあるそうです。
しかもその症状は時限爆弾のように忘れたころに姿を現します。
母は今日手術を受けます、非常に不安がっています、それは自分が痛いからとか怖いからではなく、「私たちに迷惑をかけるのでは?」との思いのようですが、そんなことより安心して手術を受けて欲しいと思います。
術後、手足の麻痺と言語、記憶の障害が治らないこともあるそうですが、そんなことは心配要りません!25年前父がなくなって以来懸命に私たちを育ててくれた母ですので老後は孫と楽しく暮らしてほしいです。
ミリタリーブログにそぐわない内容ですみませんが、皆様、どうも最近・・・
「頭痛がする・・・」
「吐き気がする・・」
「手足が痺れる&力が入らない」
「思ったことが言葉として出てこない・・・」
「よく忘れ物をする・・・・」
などの症状はないでしょうか?
「最近疲れてるからな~~(笑)2~3日寝たら治るよ~」とか言ってないですか?
頭をぶつけるなどの軽い外傷による出血などはジワジワと時間をかけて、忘れたころにその症状を表します。
ゲームで楽しくハッスルして頭などを打ったときは、軽く考えずにその後の経過をよくご観察ください。
ヘルメットなどの装備は飾りではないんだな・・・・・とつくずく思います。
「だからどうした!」と言われればそれまでですが、お気をつけくださいませ。
今から病院に向います、手術が大成功&母の完全回復を願って・・・・・・・・・・それでは行ってきます。

写真と内容が関係なくてすみません。
年末に実家でゴタゴタしていたらもう1月6日です・汗
その影響でしばらくブログならびに<極物屋。>の作業を少しお休みさせていただきたいと思います。
「ご注文をいただいている商品は何とか出荷してからのお休みを・・」
と思っていたのですが、どうもその時間もなさそうなのでブログにて先のご報告とさせていただきます。
新年早々まことに楽しい話でなくて申しわけありませんが数ヶ月ほどで復帰できると思います(多分・汗)
本当はご報告だけと思っていましたが、ゲーマーの皆様に是非知っておいて欲しいことがありましたので新年の祝賀ムードに会わない話と承知でご報告させていただきたいと思います。
もともと年末に引越しの話が決まり2月ごろより1~2ヶ月お休みのご報告をしようと思っていたのですが、お正月に実家に帰ったとき、兄より話があり、
「母親の様子がおかしいから病院にいくように説得してくれ!」
とのこと、兄より私の話を聞き入れやすい母ですので、正月私が帰るまで待っていたようでした。
「どこがおかしいの?」
「とにかく会ってくれ・・・・」
そういわれて部屋に入ると風邪でも引いているのか寝ていました、しばらくして部屋から出てきた母は、右手と右足がどうも上手く動かせない様子でした。
「どうしたん?動かないのか?どこかで転んだのか??」
そう聞くと、「ちょっと痺れているのか上手く動かないが問題ない!」と言い張ります。
いろいろ聞いても「問題ない!」と言うばかりでしたが、正月を実家で過ごすうちにますます症状が悪化。
お箸が使えなかったり、ズボンがはけなくなったり、食事の時お皿がわからなかったり、包丁の刃の向きがわからず刃の背中の部分で果物を切っていたり、当然切れる刃の部分が手に当たってますので怪我をしましたが痛みもない様子。
よく見ると右腕に数箇所料理中にできたと思われる火傷の跡を発見し問いただすと・・・・・
「廊下で・・・・・転んだ・・・・・階段の・・・・・カメラが・・・・・なんの話してたっけ?」
会話が成り立たない言葉の羅列に危機感を感じて病院にいくことを強く主張し聞き入れてもらい4日に病院の脳神経外科にいったところ、即座に車椅子に乗せられCT&MRIと各種検査を開始。
検査の画像を見せられと同時に入院&手術です!とのこと。
CTの画像には左のそく頭部が真っ黒に写っていました。
「頭蓋骨と脳の間に出血した血がたまって脳を圧迫しているので・・・・・・」と説明を受けますがなぜそうなったのか??
どうも去年の11月ごろ自宅で倒れた時(別の持病薬の影響で倒れました。)頭を打っていたようでその出血影響が今頃出てきたとのこと。
「去年倒れた時も頭の検査をしていますが・・・・」と言うと
「すぐにはわからないんです、1~2ヶ月ぐらいしてわかるので直後は写らないことが多いんです。」だそうです。
サバイバルゲームで時折転んで顔や頭をぶつけている人を見かけます、私もたまにぶつけますし日常生活でも転んだりぶつけたりします、でもしばらくして痛みが引けば「大丈夫~大丈夫~~~」と言いますが、ぶつけるところや角度によっては脳にダメージを受けていることがあるそうです。
しかもその症状は時限爆弾のように忘れたころに姿を現します。
母は今日手術を受けます、非常に不安がっています、それは自分が痛いからとか怖いからではなく、「私たちに迷惑をかけるのでは?」との思いのようですが、そんなことより安心して手術を受けて欲しいと思います。
術後、手足の麻痺と言語、記憶の障害が治らないこともあるそうですが、そんなことは心配要りません!25年前父がなくなって以来懸命に私たちを育ててくれた母ですので老後は孫と楽しく暮らしてほしいです。
ミリタリーブログにそぐわない内容ですみませんが、皆様、どうも最近・・・
「頭痛がする・・・」
「吐き気がする・・」
「手足が痺れる&力が入らない」
「思ったことが言葉として出てこない・・・」
「よく忘れ物をする・・・・」
などの症状はないでしょうか?
「最近疲れてるからな~~(笑)2~3日寝たら治るよ~」とか言ってないですか?
頭をぶつけるなどの軽い外傷による出血などはジワジワと時間をかけて、忘れたころにその症状を表します。
ゲームで楽しくハッスルして頭などを打ったときは、軽く考えずにその後の経過をよくご観察ください。
ヘルメットなどの装備は飾りではないんだな・・・・・とつくずく思います。
「だからどうした!」と言われればそれまでですが、お気をつけくださいませ。
今から病院に向います、手術が大成功&母の完全回復を願って・・・・・・・・・・それでは行ってきます。